中国留学では海外保険に絶対に入らなければならないの?
2007年11月に教育部が留学生の海外保険について通達文書を出し、 この中で、「2008年からすべての留学生は海外保険に加入しなければならない」 と規定されました。 これにより、中国留学については 海外保険への加入が義務付けとなっています。 ところが、詳細な内容まで規定されていないこと、 また、大学の担当者ごとに規定の解釈が異なること、 さらに、教育部がどこまで規定を徹底させるかが分からないことなどから、 大学ごとに加入義務の運用に相違が出ているのが現状です。 例えば、日本の海外保険に入っていれば 中国の保険は必要ないという大学もあれば、 日本の海外保険を持っていても 大学到着後に中国の保険を買わなければならない という大学もあります。 さらに、いまだに海外保険への加入を義務付けていない大学もあります。 詳細については各大学に確認が必要ですが、 原則論として、海外保険に入っていないと中国留学はできない、 または、海外保険なしで留学した場合、現地到着後に保険に加入する必要がある、 と考えてください。 大学に着いた時に海外保険に入っていることを証明する必要がありますので、 日本で海外保険に加入した方は、渡航の際に日本で加入した 保険証券を必ず持参してください。中国留学質問集トップへ
お金についての疑問
中国留学1年間の費用はどれくらい?| 海外保険に絶対に入らなければならないの?| 留学生でも中国の銀行で口座を作れますか?| 留学中にクレジットカードは使えますか?| 中国で日本の銀行口座からお金を引き出せますか?| トラベラーズチェックが便利なの?| お金はどこで両替するのが良いですか?| 学費や寮費は中国に着いたらすぐに払うのですか?| 中国では学費や寮費を現金で払うのですか?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 回答しださったのは・・・『中国留学ソムリエ』 吉野さん 中国留学に関する情報って、どうしてあんなに古かったり、手抜きな情報が多いのでしょうか。 ですから、私は、中国中の大学300校以上を自分の足で回っています。 【運営サイト】すべて現地訪問取材!『中国留学情報』 中国留学に関する疑問・質問はこちらからどうぞ⇒質問フォーム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
タグ
カテゴリー:中国留学質問集