上海でお花見。顧村公園の上海桜花祭(中国語:上海樱花节)
バックナンバー」 へ2014.03.11
最近は上海でも日中はだいぶに暖かくなってきました。そろそろ春ですね。 春といえば桜(樱花:ying1 hua1)の季節です。上海にもいろんな桜の名所があり、お花見もできます。 その中でも有名な顧村公園(顾村公园:gu4 cun1 gong1yuan2)では、今年も恒例の上海桜花祭(上海樱花节:shang4 hai3 ying1 hua1 jie2)が行われます。 今年の桜花祭ではたくさんのイベントがあります。 まずはグルメイベント。花に包まれた美食街では揚子江の川鮮、餅、小籠包、水餃子、臭豆腐、団子、焼きそば、ラーメンなどの上海の伝統的な料理を味わえます。 公園のスポーツエリアでは、サッカー場、テニス場、バスケコートが配置され、運動好きな方も楽しめます。また若者向けにカーニバルイベントの開催、期間限定の4D映画館も開放されます。 さらに民間芸術展示会で昔の上海の風習展、中日韓民間芸術交流展、茶器鑑賞展、ネパール文化展。新登場の国際仮面展では、10数カ国の代表的な仮面芸術品を鑑賞できます。 2014上海桜花祭の詳細情報は以下のとおりです。 期間:3月末〜4月中旬 場所:宝山区沪太路4788号(地下鉄7号線顾村公园駅、1番と3番出口すぐ) 入場料:成人20元、小中学生10元 またグルメイベントで提供される上海の伝統料理の中国語は以下のとおりです。チャンスがあれば、ぜひ中国語で注文してみてください。 餅:年糕(nian2 gao1) 小籠包:小笼(xiao3 long2)/小笼包(xiao3 long2 bao1) 水餃子:水饺(shui3 jiao3)/饺子(jiao3 zi0) 臭豆腐:臭豆腐(chou4 dou4 fu0) 団子:丸子(wan2 zi0) 焼きそば:炒面(chao3 mian4) ラーメン:拉面(la1 mian4) 記事協力:袁老師(上海中国語学校 コラボラーニングセンター) ================================================ 『王老師の上海生活に役立つ中国語講座』 http://www.collabo-china.com/ 上海で中国語を教えている王老師が皆様の上海生活に役立つ 中国語をわかりやすく説明します。中国語について困ったこと、 わからないことがあれば何でも質問してください。 E-Mail: info@collabo-china.com =================================================
タグ
カテゴリー:王老師の上海生活に役立つ中国語講座