「NYっておもしろい!」 バックナンバーへ


No.382003.03.17

『雪に弱いニューヨーク』


    ここニューヨークでは17日、1965年以来の大雪が降りました。その日はたまた ま大統領の日ということで、幸いにして家にいた人が多かったようです。それにして も一日半降り続けて52センチほどこちらは積もりました。大都市は雪に弱いといい ますが、その日は電車もバスもいっさい運行ストップとなり、もちろん車をガラージ から出すことすらできませんでしたので、ほとんどの人は缶詰状態でした。それでも 病院スタッフはどうしても勤めに出なくてはならず、ラジオでは緊急ボランティアを つのっていました。四輪駆動の車を持っている方は是非、XXXへお電話くださいと くり返し伝えていました。次の日は電車が運行し始めたものの日曜祭日運転スケ ジュール。それを知らずに朝の5時半にある駅に着いたナースはなんとあと1時間も 待たなくてはならないと知り、がっかりしていました。

    私はその日はえっちらおっちらと3時頃に1時間ほど雪かきをしました。うちは電動 の雪かき機がないので、シャベル使用で、腕の筋肉がかなり鍛えられました。とにか くガラージの前の道を開かないと次の日は裁判所に出廷の予定だったのでした。だか ら何が何でも絶対にあしたは車を出さねばという意気込みでした。そのため、10時 半になってまた雪かき。せっかく道をあけたのに、町の除雪車に雪を落とされていっ てしまいました。

    まず町では町管轄の除雪車が出動しました。1日に何回も走っていました。しかし中 には目的地に行くだけでなかなかうちの前の通りを除雪してくれません。その除雪車 とはトラックの前にあのカーブした鉄の固まりみたいなものをつけたものです。その 両端にはアンテナが立っていて大きな横に細長いシャベルの範囲をドライバーに示し ています。私は子ども達と当日そりに公園に出向きましたが、ちょうど除雪車のわき を通ってものすごく怖い思いをしました。とにかく迫力があり、あの大きなシャベル でスピードを出して道路をひとかきしてしまいます。当日、路上駐車の車には黄色い 縦の警告が出され、雪かきをするので車を移動しなさいとのこと。数日後には町が道 を全部除雪し始めました。トラックとブルドーザーがセットで動因され、パトカーが 2台道を止め、ドライバーはみんな迂回していました。

    水曜日には大学の授業があったのでマンハッタンに出向きました。電車は30分も遅 れ、また遅刻!マンハッタンでは路上駐車がものすごく多いので、車はすっぽり雪で カバーされていて、まわりの雪をうまくかき出さないととても道路に出られない状況 でした。さらに雪が道の脇をふさいでしまっているため、車はかなり道の中央にはみ 出して駐車されていました。なんと危ない!それでもなんとか駐車スペースを確保す るために停めたのでしょうが、これではもうダブルパーキング状態です。(縦列駐車 が2台並ぶこと)

    今日はもう主要道路はきれいに乾いています。そしてその周りにはうずたかく積もっ た雪。これもたくさん塩を道路に撒いた結果です。我が家の車はその塩で真っ白に なっています。とにかく雪には弱いニューヨークでした。

    ノーラ・コーリ
    **************************************
    Nora Kohri
    (Overseas childbirth and childcare consultant)
    info@caretheworld.com
    http://www.caretheworld.com
    **************************************

上に戻る



提供情報の正確性・客観性については責任を負いません。予めご了承ください。
また、本サイト運営者はここで紹介する個人・会社・団体とは関係ありません。

少しでも有益な情報を共有すべく、ご意見、訂正・追加情報をお待ちしております。
連絡は、 info@marugoto-shanghai.com までお願いします。


運営&Copyright no border inc. since 1996
サイトに関する情報提供・お問合せはこちらからお願い致します⇒お問い合わせ
広告も募集中です。お問合せからご連絡ください。
「まるごとNY」 
トップページへ
書・木村怜由

NYの医療費も調査。
ニューヨーク旅行ならこの年会費海外旅行保険クレジットカード特集

ニューヨーク関連広告