「弟の災難」/上海マンション編 (No.7)

「弟の災難」/上海マンション編 (No.7)




上海在住ののむてつさんから頂いた、 上海生活レポート
『ちょろいもんだぜ、 中国生活』 (上海マンション編No.7) 2004.03.09
弟がたいへんです。 弟は、私より一足先に引っ越したんです。 職場に近くなったことと、 家賃が安くなったのは良かったのですが、 その他の点で‥‥(涙)。 ここのところ、上海も少し冷えていたので、 エアコンをつけていたそうです。 そして、ドライヤーのスイッチを入れた瞬間、  ブチンッ! すべての電気が切れました。 ブレーカーを上げても‥‥‥つきません(笑)。 近くに住んでいる、私の学校の教師に助けを借りるものの、 やっぱりつかず。 ヒューズが飛んでいるんじゃないのか? (ヒューズ自体、見当たらず) この延長コードが古すぎたんじゃないか? (たしかに、ヤバそう) コンセントの中にホコリが溜まりすぎているんじゃないか? (たしかに、こんもり)  う〜ん、思い当たりがありすぎて‥‥‥ 結局、大家さんを呼ぶことに。 なんと、ブレーカーが外にもう一つあり、 そちらが落ちていたのでした(笑)。 そして今日。 彼は、仕事が休みでした。 昨日、私に、こう言っていたんです。 「明日、午後から一緒に買い物行こっか。また明日電話するわ」 でも、電話が来ない。 学校にいた私は、「まあ、昼寝でもしてるんやろ」と 思っていました。 すると、夕方、ブレーカー事件のときに 世話になった教師が、学校に来たんです。 「のむてつ先生、弟さん、大丈夫だったんですか?  えっ?知らないんですか?  今日、また家に問題があって‥‥‥  こんどは、水が止まらなくなったみたいです。  大家さんを呼んであげましたけど、その後は‥‥?」 電話をしてみましたが、弟は、出ません。 夜になって、もう一度掛けて、やっと出ました。 「あぁぁ、うぅぅん、寝てた‥‥  なんとかね‥‥だいじょうぶ‥‥」 かなり疲れている様子。 その後、夕食を一緒に食べたのですが、 さすがの弟も疲れ切っているという感じでした。   予想外のことに手を煩わされるのって、 すごく疲れますもんねぇ。 私も明日、新居を探しに行くんです。 ちょっと家賃高めでも、良いところにしようかな(苦笑)。 のむてつ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 野村哲哉 サイト『ちょろいもんだぜ、中国生活。』 メルマガ&楽天日記『失敗?成功?教師辞め、中国で経営者に』 http://w269.o.fiw-web.net/ http://plaza.rakuten.co.jp/nomutetsu/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上海 不動産 マンション 部屋探し情報ページへ
のむてつの「ちょろいもんだぜ、 中国生活」 バックナンバー

タグ

上海の医療費も調査。
上海旅行ならこの年会費海外旅行保険クレジットカード特集

上海関係広告

上海への格安ツアーの最安値をチェック

上海への格安航空券の最安値をチェック


日本と中国が携帯メールで繋がる
日本⇔中国で
携帯メールやりとりが可能