上海万博に行ってきました♪
「蘇州はハオチー」 バックナンバー
ハオチーの楽しい蘇州レポート 「蘇州はハオチー」 2010.07.09
上海万博に行ってきました~♪ パビリオンは見ないでレストランめぐり(?)をしてきました♪ 一号門の入り口を待ち時間ゼロで会場にはいって、 地下鉄に乗り換えて浦東側に渡って、地下鉄出口近くのCエリアにある スペイン館の隣にあるスペイン料理のお店に行ってきました~
スペイン館はたくさんの人が並んでいる様子でしたが、 レストランは入り口が別になっているため、すぐに入る事が出来ました♪
蘇州を出発して2時間半ぐらい経っていたので、綺麗でトイレもあって空いていて 冷房がきいているこちらのレストランに到着したときは、とってもホッとしました☆
サングリア(110元)で乾杯~ 喉が渇いていたので、と~~っても美味しく感じました☆
知人からオススメされていたイベリコハムもいただきました~
とっても美味しかったです♪
スペインのコロッケ~ チーズの味がして、美味しかったです☆
こちらはスペイン風オムレツ~
他の方が注文していたこちらの白ワインも美味しそうでした~
スペインレストランの次はドイツ館にあるドイツ料理レストランに行ってきました☆ こちらもレストランの入り口は、パビリオンとは別です。
座る席がないぐらいたくさんの人でにぎわっていて みなさんドイツビールを飲んでいました~♪
黒ビールを注文~(49元)♪ 美味しかったです☆
ソーセージもいただきました~(158元)♪
ドイツ料理レストランの次はチェニジア館を訪れて、 チェニジアコーヒーをいただこうと思ったのですが、カフェがなく 次にノルウエーレストランを訪れたのですが、満席だったため・・・ (ノルウエーレストランも、レストランの入り口はパビリオンとは別です。)
スターバックスを訪れて、食後のコーヒーをいただきました☆
![]()
![]()
![]()
![]()
スターバックスには、万博オリジナル・タンブラーがあったので こちらをお土産に購入しました(160元)♪ 上記のレストラン以外に、 オーストリア館にもレストランが併設されているようでした 万博で美味しいレストランを探している方、参考になさってください♪
================================================
『蘇州はハオチー』
2005年から夫の転勤に伴い、蘇州駐在中。
毎日カメラを持参して出かけています。蘇州は上海から
車で一時間のところにある、水路が張り巡らされた
とても美しい街。ガイドブックには載っていない、
蘇州の美味しいレストランや綺麗な景色を紹介します。
http://blog.livedoor.jp/mkmkmk3/
=================================================
タグ
カテゴリー:蘇州はハオチー