ゴルフの中国語


No.19 2007.09.25「ゴルフの中国語」
今回は上海の駐在員の方もよく使うゴルフに関する中国語です。 「ゴルフ」は「高尓夫球(Gao1Er2Fu1Qiu2)」といいます。音からきた外来語 なので、覚えやすいですね。 またゴルフをするという動詞の場合は前に「打(Da3)」をつけて 「打高尓夫球(Da3Gao1Er2Fu1Qiu2)」といいます。 まず実際ゴルフをする場合はキャディさん「球童(Qiu2Tong2)」との会話が 中心になります。 それでは、キャディさんとの会話でよく使う中国語を紹介したいと思います。 キャディさんには、ゴルフクラブや用具を渡してもらうことをお願いする ことが多いと思うのでそれに関連する言葉です。 ゴルフクラブ=高尓夫球棍(Gao1Er3Fu4Qiu2Gun4) もしくは高尓夫球棒(Gao1Er3Fu4Qiu2bang4) ウッド=木棒(Mu4bang4) 例:ドライバーの場合=1号木棒(Yi1Hao4Mu4bang4) アイアン=鉄棒(Tie34bang4) 例:5番アイアンの場合は5号鉄棒(Wu5Hao4Tie3bang4) パター=推杆(Tui1Gan1) ゴルフボール=高尓夫球(Gao1Er3Fu4Qiu2) ティー=球座(Qiu2Zuo4) グローブ=手套(Shou3Tao4) ゴルフバッグ=高尓夫球棒袋(Gao1Er3Fu4Qiu2bang4Tao4) 次は実際のプレーに関係する言葉を紹介したいと思います。 ■取材記事: コラボラーニングセンター 鄒老師中国語講師派遣専門「コラボラーニングセンター」 王老師
================================================
『王老師の上海生活に役立つ中国語講座』
http://ameblo.jp/collabo-china/
上海で中国語を教えている王老師が皆様の上海生活に役立つ
中国語をわかりやすく説明します。中国語について困ったこと、
わからないことがあれば何でも質問してください。
E-Mail: info@collabo-china.com
=================================================
タグ
カテゴリー:王老師の上海生活に役立つ中国語講座